本年最後の。
お勤めと参りましょうか。
「そばですかい」
こちらも本年最後の差し入れです。
宿直当直関係なくの
今年はトリプルデミック発令。
皆さまどうぞお気をつけてください
お勤めの間は
スマホを触ったりはもちろん
仮眠すら怪しい予感。
年内更新は
これで最後になりそうな。
年内最後の
「プライオリティパス」での
お食事。
時間もぎりぎりで
ほんとに最後の〆となりました。
ほんとにこのスマホで更新は
不可能に近い。
新スマホはどうなのかは
分からないけど
これと同じ感じなら
厳しいです。
とりあえずは
行ってまいります
みなさま
どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ
「そばですかい」
こちらも本年最後の差し入れです。
宿直当直関係なくの
今年はトリプルデミック発令。
皆さまどうぞお気をつけてください
お勤めの間は
スマホを触ったりはもちろん
仮眠すら怪しい予感。
年内更新は
これで最後になりそうな。
年内最後の
「プライオリティパス」での
お食事。
時間もぎりぎりで
ほんとに最後の〆となりました。
ほんとにこのスマホで更新は
不可能に近い。
新スマホはどうなのかは
分からないけど
これと同じ感じなら
厳しいです。
とりあえずは
行ってまいります
みなさま
どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ
2024-12-30 12:27
nice!(38)
年の瀬ではありますがスマホが壊れました。
さて。
私事ではありますが
スマホが壊れました。
ブログは全てスマホで更新閲覧完結している
私にとって
プライベートメインスマホが壊れたことは
大打撃。
バックアップも設定を間違えてたのか
画像が全て失くなってしまいました…
そんなこんなで
とても使いにくい方のスマホで更新です
壊れた事からの雑事で
新しいものを手配したり
設定や移しかえや
色々手間がかかりそう。
ご訪問もなかなかなままで申し訳ないです。
2024-12-29 16:50
nice!(31)
芸術村。
プライベート旅行です。
小樽芸術村は
似鳥さんが公開してくださってるのかな?
とても素晴らしいです
建物も含め素晴らしくて
ステンドグラスは圧巻
ガラス製品も購入出来るので
毎回ついつい買ってしまうw
写真の羅列になってしまいましたけど
ブログは自分の記録の意味合いが
主目的なので
お許しください
小樽芸術村は
似鳥さんが公開してくださってるのかな?
とても素晴らしいです
建物も含め素晴らしくて
ステンドグラスは圧巻
ガラス製品も購入出来るので
毎回ついつい買ってしまうw
写真の羅列になってしまいましたけど
ブログは自分の記録の意味合いが
主目的なので
お許しください
2024-12-26 21:39
nice!(48)
エモパー的。
流行語大賞が始まりました。
今年もあと僅か。
日本だなと
しみじみ感じる本日。
色々回って
伊丹経由で自宅へと
荷物が無事に到着しました。
長い間のご無沙汰と不義理を
申し訳ありませんでした。
10日超えな程の日々
少々臥せっておりました
気怠さ取れぬままに
クリスマス休暇を消費する日々へと。
夢洲表記はありますが
2025年1月19日まで
夢洲へは辿り着くことができません。
ご挨拶直後ですが
また数日程
お邪魔が滞りがちになりそうです
が…
ドイツのクリスマスマーケットの件で
ご心配くださってる方々への
生存確認を含めての
ご挨拶とさせてください。
久々に開くと
色々変化があってびっくりです。
引っ越し困ったな…
今年もあと僅か。
日本だなと
しみじみ感じる本日。
色々回って
伊丹経由で自宅へと
荷物が無事に到着しました。
長い間のご無沙汰と不義理を
申し訳ありませんでした。
10日超えな程の日々
少々臥せっておりました
気怠さ取れぬままに
クリスマス休暇を消費する日々へと。
夢洲表記はありますが
2025年1月19日まで
夢洲へは辿り着くことができません。
ご挨拶直後ですが
また数日程
お邪魔が滞りがちになりそうです
が…
ドイツのクリスマスマーケットの件で
ご心配くださってる方々への
生存確認を含めての
ご挨拶とさせてください。
久々に開くと
色々変化があってびっくりです。
引っ越し困ったな…
2024-12-21 21:11
nice!(45)
小樽の秋。
プライベート旅行です。
北海道は
東京オリンピック2020の
強制ボランティアでお邪魔してから
とてもとても大好きになって
数えきれない程お邪魔してますw
写真の羅列になってしまいましたけど
ブログは自分の記録の意味合いが
主目的なので
お許しください
みなさまもお引越しの準備を
着々とおすすめのご様子。
私個人に関しては
なかなかにそこまでの時間を
割けない上に
間もなくここも容量一杯になります
なんとこの時期に
ssブログ内での引っ越しを
予定しておりますw
コメント欄を開けますが
個別での返信は
出来そうにありません。
なので
どうぞほんとにお気遣い無く
スルーなさってください
とても勝手なことを
申し上げておりますが
一つのブログ継続のスタイルとして
ご理解頂けますと 嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします
北海道は
東京オリンピック2020の
強制ボランティアでお邪魔してから
とてもとても大好きになって
数えきれない程お邪魔してますw
写真の羅列になってしまいましたけど
ブログは自分の記録の意味合いが
主目的なので
お許しください
みなさまもお引越しの準備を
着々とおすすめのご様子。
私個人に関しては
なかなかにそこまでの時間を
割けない上に
間もなくここも容量一杯になります
なんとこの時期に
ssブログ内での引っ越しを
予定しておりますw
コメント欄を開けますが
個別での返信は
出来そうにありません。
なので
どうぞほんとにお気遣い無く
スルーなさってください
とても勝手なことを
申し上げておりますが
一つのブログ継続のスタイルとして
ご理解頂けますと 嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします
仙台を〆る。
楽しんだ仙台も
プライベート旅行です。
そろそろ仙台も〆ようと思います。
思い立って
時間があれば
当日、翌日にでも出かける。
が
モットーに日々過ごしていますが
この仙台旅行は珍しく
ちゃんと予定を立てて行きました。
私が予約当時
唯一朝食に「牛タン」が登場するホテル。
牛タンの旅ですからねw
全てが大満足のホテルでした。
次もこちらへお願いしたいです。
プライベート旅行です。
そろそろ仙台も〆ようと思います。
思い立って
時間があれば
当日、翌日にでも出かける。
が
モットーに日々過ごしていますが
この仙台旅行は珍しく
ちゃんと予定を立てて行きました。
私が予約当時
唯一朝食に「牛タン」が登場するホテル。
牛タンの旅ですからねw
全てが大満足のホテルでした。
次もこちらへお願いしたいです。
2024-12-05 17:13
nice!(50)
地底の森ミュージアム 仙台。
この記事のお出かけは
プライベートです。
地底の森ミュージアム
こちらが思いがけずの楽しさだった。
旅先恒例の水族館
「うみの杜水族館」へもお邪魔。
こちらも旅先恒例の動物園
「八木山動物公園」へもお邪魔。
カヤネズミに感動。
きちんと並んで
ヤギとうさぎのふれあい整理券も入手。
大満足でした。
2024-12-02 23:57
nice!(53)